新着情報

News

イベントお知らせ仕事住まい移住支援関係人口三好市佐那河内村徳島市県全域美馬市

【お申込は本日まで】7/27(土)開催「とくしま・丸ごと魅力発見!移住相談会in東京」

2024.07.16

毎年好評の移住相談会 第三弾を開催!

「徳島に興味がある」という人はもちろん、「移住先はどうやって決めればいいの?」という人も、自治体の担当者と直接話をすることで新しい暮らしのヒントが見えてくるかも。
徳島県へのUIJターンを希望される方はぜひお気軽にご参加ください。

※新たに佐那河内村の参加が決定しました!(2024/7/16)
※佐那河内村の市町村紹介を追加しました!(2024/7/17)

▼セミナー内容
・知ってほしい!とくしま暮らしの魅力
・移住の極意2024
・参加自治体の紹介
・個別相談会

▼こんな方におすすめ
・徳島県または地方移住に興味がある
・移住地が決まっていない、絞りたい
・都会暮らしとの違いを知りたい
・担当者から具体的な話を聞きたい…などなど

移住を考え始めた方から徳島県への移住を決めた方まで、幅広くご参加いただいています。
好評の個別相談会はワイワイにぎやか!お世話好きな県民性に触れることができます。

過去相談会の様子

 

日程 2024年7月27日(土)
開催時間 13:00~14:45(開場12:30~)
開催場所(会場参加) 東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター(東京・有楽町)

セミナールームB

参加費 無料
主催 徳島県
共催 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
参加自治体・団体 徳島市(オンライン)

三好市(オンライン)

美馬市(オンライン)

佐那河内村(オンライン)

詳細 【登壇者紹介】


▽小林 陽子 氏
1950年徳島県の南部のまち、海部郡日和佐町(現美波町)生まれ。
関西へ進学し、結婚後、実家の新聞販売店を継ぐために家族でUターン。
その後ボランティアで移住支援を開始。以来40年にわたって移住に携わり、総務省過疎対策委員を務める。
徳島県出身の作家・僧侶 瀬戸内寂聴氏と交流あり。愛弟子としてテレビなど多数出演。

【参加市町村紹介】

参加市町村マップ

■徳島市(オンライン)

▽徳島市移住交流支援センター 宮本
四国三郎・吉野川をはじめ、大小さまざまな川が流れる徳島市。
阿波おどりやお遍路など世界に誇る文化が、今なお息づいています。
市内には多くのオフィスや商業施設、大学、高校などが集まるコンパクトシティでありながら、車で20分走れば海水浴場や川遊びが楽しめる清流にアクセスできるなど、エリアによって多彩なライフスタイルを実現しやすい環境が整っているのも特徴的。
まさに、徳島市は移住するのにちょうどえ~街です。
▶ちょうどえ~街とくしま

■美馬市(オンライン)

▽美馬市移住交流センター 長谷部・天満
美馬市は、徳島県の西部に位置しており、市のほぼ中央を東西に「四国三郎」の異名を持つ「吉野川」が、南北には、西日本第二の高峰「剣山」を源流とする日本一の清流「穴吹川」が流れており、清らかな水と豊かな緑に囲まれた美しい地域で、川遊びやモータースポーツ、スカイスポーツを楽しむことが出来ます。また、「うだつの町並み」や「寺町」といった歴史的な資産にも恵まれ、当時の風景を多く残しています。おためし住宅や移住支援制度も充実していますので移住を検討される際には是非、ご相談ください。
▶徳島県美馬市空き家バンク

■三好市(オンライン)

▽三好みらい創造推進協議会 小西(左)
▽三好市移住コーディネーター 元木(右)
三好市は四国のほぼ中心に位置しており、日本三大秘境の一つでもあります。
雄大な自然を生かしたウォータースポーツや登山など様々なアクティビティが楽しめます。お試し住宅や移住支援制度も充実。
是非お気軽にご相談ください!
▶「何か」ができるマチ、三好

 

■佐那河内村(オンライン)

▽一般財団法人さなごうち 柏木

佐那河内村は、徳島県の北東に位置し、間もなく誕生から1,000年を迎える長い歴史を持つ県内唯一の村です。
県庁所在地である徳島市と隣接し、車でおよそ20分程度と非常に便利な立地条件でありながら、豊かな自然や昔ながらの里山の風景が多く残されています。特に、夏には、全国でも珍しい学校指定の遊泳場がある嵯峨川での川遊びや、標高900メートルの大川原高原の3万本の紫陽花などで賑わいます。
設備の整った学校と自然の遊び場が作る充実した子育て環境です。
お試し住宅もご利用できます。お気軽にご相談ください!
▶一般財団法人 さなごうち

 

締め切り日 2024年7月26日(金) 17:00まで
お申込み方法 お申込みフォーム

※9/8(日)開催分来場予約受付中!

お問い合わせ 住んでみんで徳島で!移住相談センター(東京窓口)
TEL:090-7720-7047(10:00~18:00/月・木・祝日休み)
メール:tokushima@furusatokaiki.net