新着情報

News

イベントお知らせ若者

ゴリさんによる「言葉の力」講座も!第8回アンバサダー交流会を開催しました!

2022.12.13

第8回アンバサダー交流会は講師に筒井則行さんを迎え、「言葉の力」をテーマにミニ講座をしていただきました!

筒井さん・・・というより、“ゴリさん”と言った方がピンとくるのではないでしょうか?

四国放送の夕方の情報番組『ゴジカル!』の人気コーナー「さすらいグルメ旅ゴリシャス」では、お店のいいところをさりげなく引き出し、こだわりの食材や店主の思いなど、美味しさの源なる情報も織り交ぜた見事な食レポで、視聴者からも慕われています。

四国放送『ゴジカル!』/ゴリシャス

『ゴジカル!』の水曜レギュラーとして出演されているので、ゴリさんは「タレント」と思っている人も多いかと思いますが、フリーの編集者兼ライターとしても活躍されています。
IMG_2114.JPG

講座はまず、自己紹介を兼ねたこれまでの経歴について。

・高校生時代、ラグビーに熱中するあまり、私服を1枚ももっていなかった
・地元タウン情報誌に勤めていたとき、体験レポート取材で出場したタレント発掘オーディションの四国大会で優勝
・俳優を目指して上京するも、芝居にのめり込むあまり、体を壊して帰郷
・育児情報誌の編集長として冊子制作だけでなく、子育てアプリやイベント企画などマルチに活躍
・現在もフリーランスの編集者として活動する傍ら、役者やタレント業も続けていて、えんがわオフィスのyoutubeチャンネルでは「徳島県=ほなけん」をPR

 

波瀾万丈の人生を笑いを交えて話しつつ、「役者も編集者も共通しているのは、言葉を扱う仕事」と、自身が感じる「言葉の力」や「日本語の曖昧さ」について解説。

例えば、日本を「にほん」「にっぽん」のように読み方が違ったり、「ザーザー雨が降る」「フワフワな犬」のような擬音語、擬態語といった表現などを例に外国語ではいい表わすことができない表現や言葉があることや、時代とともに言葉の意味が変化することなどに着目し、、

日本語の面白さについて紹介しました。

お話の後、「徳島県」のキャッチコピー考えるワークショップも。

IMG_2127.JPG

キャッチコピーを作るうえで大切なのはインパクトがあること、
音の響きを大切にし、あまり長すぎないことなど、ヒントをもらい、アンバサダーが考えたそれぞれ個性のあるキャッチコピーを発表しました。

参加者からは「言葉についてここまで深く考える機会があまりないので、とても貴重な時間となりました」といった感想もあり、楽しい時間になりました。