各市町村の紹介 勝浦町

Katsuura city

facebook

概要

みかんの香る、ほどほど便利な田舎町

町の名前の由来でもある、勝浦川が西北につらぬいた、山あいの小さな町。それが勝浦町です。みかん栽培で栄えた町で、現在でも徳島県産みかんと言えば、勝浦町産のものが特に優良で喜ばれるもの。秋から色づくみかんの色は、勝浦町の風物詩です。県都たる徳島市に隣接し、徳島駅まで車で40分程度。町内には病院にスーパー、コンビニもある、暮らしに便利な、ほどほどな田舎町です。

所在地 勝浦郡勝浦町大字久国字久保田3番地
面積 69.83km²
人口 4,825人
(令和4年12月末現在)
人口密度 69.10人/km²
平均気温 16 ℃
公式サイト http://www.town.katsuura.lg.jp/teiju/

くらしの情報その1

医療情報

内科、外科、整形外科、小児科を備えた町立病院を筆頭に、歯科などがございます。

子育て支援・教育環境

保育園が2園、小学校2校、中学校1校と県立高校が1校ございます。高校終了までの医療費を助成する「子どもはぐくみ医療」制度がございます。

くらしの情報その2

商業施設

町内にはスーパーマーケット、コンビニエンスストア、そのほか大型の産直市場、ホームセンターや各種商店、飲食店が複数ございます。

スーパー:有 
コンビニ:有 
ドラッグストア:なし

移動手段・交通情報

公共交通機関については、徳島バスが小松島市および徳島市内方面に運行しています。自家用車を利用しての移動が主となる立地です。

地域内の交通手段徳島バス
徳島空港への移動1時間

プロモーション動画

移住支援制度

勝浦町住まい応援事業

町内で住宅を新築・建替えする又は建築後2年以内の住宅を購入する場合にその費用1/10以内で上限100万円を補助する事業。
申請者は事業完了後実績報告までに町に転入することが条件となり、補助金の交付を受けた場合5年以上本町に居住することなどの要件がある。また、町内事業者に施工を頼むことなど別途条件を満たせば補助金に加算措置がある。

2025.10.09

10月18日(土)大阪開催!中国・四国もうひとつのふるさと探しフェア in 大阪 2025

Uターンイベントお知らせ仕事住まい地域おこし協力隊子育て移住支援農業関係人口 つるぎ町とくしま林業アカデミー三好市上勝町上板町佐那河内村勝浦町北島町吉野川市小松島市徳島市東みよし町松茂町板野町海陽町牟岐町県全域石井町神山町美波町美馬市藍住町那賀町阿南市阿波市鳴門市
2025.10.03

【徳島県勝浦町】道の駅ひなの里かつうらを中心とした地域活性化に取り組む地域おこし協力隊を1名募集します!

30代Uターン仕事地域おこし協力隊移住支援若者 勝浦町県全域
2025.10.02

【東京】10/26(日)開催!徳島の魅力と移住のリアル〜移住入門セミナー&移住相談会〜

Uターンイベントお知らせ仕事住まい地域おこし協力隊子育て移住支援農業関係人口 つるぎ町三好市上勝町上板町佐那河内村勝浦町北島町吉野川市小松島市徳島市東みよし町松茂町板野町海陽町牟岐町県全域石井町神山町美波町美馬市藍住町那賀町阿南市阿波市鳴門市
2025.02.01

【上勝町】山あいの”ごみゼロ“のまちに 古民家ジェラート店を発見!

旅する、暮らす、徳島県 上勝町勝浦町
2024.11.11

好きなことをいくつも組み合わせて、理想のペースで健やかに暮らす【移住者インタビュー】

仕事徳島で輝く女性農業 上勝町勝浦町

問い合わせ・担当部署

勝浦町企画交流課

電話 0885-42-2552
E-Mail kouryu@town.katsuura.i-tokushima.jp

(一社)勝浦町地域活性化協会

電話 0885-42-2216
E-Mail trialsakamoto@gmail.com

近隣市町村