新着情報

News

お知らせ仕事

「地方創生推進員(移住希望者を対象とした県会計年度任用職員)」募集中!!

2023.02.26

令和5年度「地方創生推進員(移住希望者を対象とした県会計年度任用職員)」募集中!!

徳島県では,「vs東京『とくしま回帰』総合戦略」において,「新しい人の流れづくり」を基本目標の第一に掲げ,移住・定住による活力ある地域づくりに積極的に取り組んでいます。移住したい,でも・・・仕事が心配。移住を検討するとき,ネックとなるのが「仕事の確保」です。
そこで,徳島県では,移住を希望される方が,仕事の不安なく,スキルや知識を活かして徳島で活躍できるよう,移住希望者を対象とした「徳島県地方創生推進員(県会計年度任用職員)」を募集します!!
本県への移住希望の皆様の多くのご応募をお待ちしています!

徳島県地域おこし協力隊について

募集業務のうち,一部は,「徳島県地域おこし協力隊」として募集します。(募集業務一覧の備考をご確認ください。)
徳島県地域おこし協力隊として応募いただく方には,募集業務に関連した「取り組みたい事業」の企画立案を提出いただき,採用された場合にはその活動事業費*を支援します。
(*支援する活動事業費には上限があります。)

「自分の力を試してみたい」「自分が主体となって地域おこしに取り組みたい」・・・
そんな「思い」をお持ちの皆様からのご応募をお待ちしております!

応募資格

次の各号をすべてに該当すること

1 現在県外在住の方で,徳島県への移住*・定住を希望されており,採用決定後一ヶ月以内に徳島県内に住民票を異動できる方(転勤や進学等による一時的な転入は除きます。)

2 地方創生の推進に理解と意欲があり,誠実に職務を遂行できる方

3 各業務に必要な資格・経験を有していること。(業務一覧で御確認ください。)

※「地域おこし協力隊」については,別途総務省が定める地域要件を満たす必要があります。
詳しくはこちら↓

地域おこし協力隊地域要件確認票.pdf

募集要領

地方創生推進員募集要領.pdf
任用までの流れ.pdf

応募書類

応募は次の「応募書類」に,それぞれ必要事項を記載して,下記の提出先まで提出してください。

■応募用紙
応募用紙.pdf
※ 応募用紙に記載する「業務番号」は下の業務内容における個票の左上にある番号です。

■履歴書
履歴書.pdf 

■企画提案書
企画提案書.pdf 
※「地域おこし協力隊」として募集する業務に応募する方はご提出ください。

■提出先
次の提出先まで,メール,郵送,または持参にてお申込みください。

徳島県政策創造部地方創生局とくしまぐらし応援課移住交流担当
〒770-8570 徳島市万代町1丁目1番地
電話番号(088)621-2834 ファクシミリ(088)621-2829
メール tokushimagurashioenka@pref.tokushima.jp

募集業務の内容一覧と勤務エリア

「徳島県地方創生推進員」の募集業務及び勤務エリアは次のとおりです。
なお,応募用紙に記載する「業務番号」は募集一覧表の左の列にある番号です。

★募集業務一覧はこちら↓

令和5年度業務一覧.pdf

お問い合わせ

徳島県 地方創生局とくしまぐらし応援課 移住交流担当

電話:088-621-2834

Fax:088-621-2829

E-Mail:tokushimagurashioenka@pref.tokushima.jp