ワカモノが見る徳島

AWAIRO

令和6年度とくしま若者回帰アンバサダー事前説明会を開催しました!

2024.07.24

今年度からとくしま若者回帰アンバサダー事業は新体制となり再スタートを切ります。その第一歩として令和6年度「とくしま若者回帰アンバサダー」を希望する若者を対象に、6月30日と7月14日に徳島市産業支援交流センター(アミコ9F)にて第1回&第2回事前説明会を開催しました!

徳島を盛り上げたいという熱い思いで第1回説明会に8人、第2回説明会に7人、計15人の若者に参加していただきました。そこでアンバサダーの活動内容を知ってもらうとともに、実際にアンバサダーの活動体験としてディスカッションをしてもらいました。

とくしま若者回帰アンバサダー事業の今年のテーマは「Re;TOKUSHIMA」です!

徳島の魅力を若者が再発見・再発信し、もう一度徳島の魅力を多くの人に気づいてもらおう、という意味が込められています。そのために、「公式Instagram『AWAIRO』で情報発信」「オリジナル観光ツアーの企画」「徳島が誇る魅力ある企業のPR」の3つのミッションを軸にアンバサダーの皆さんには主体的に活動してもらいたいと考えてます。

 

事前説明会の後半では参加者の皆さんに「徳島×ワカモノで盛り上げるために今できることは?」をテーマに、グループに分かれディスカッションをしてもらいました。15分間という短い時間の中で調査・議論をしてもらい、その内容をまとめグループで発表しました。その結果、

  • 空き家をリノベーションしてクラブイベントの開催や民泊施設としての利用をする
  • 徳島駅前のシャッター街を開放し、飲食店や古着屋、八百屋などを誘致するイベントを定期的に開催する
  • 徳島駅前のシャッター街に徳島の特産品を使った食べ歩きの飲食店を誘致し、スタンプラリーやガラポンなどのイベントを行う
  • 県外の若者向けの「レトロ」をテーマにしたツアーを行い、徳島の古民家やパラグライダー、ご当地グルメなどを体験してもらう

など、ユニークなアイデアが多く集まりました。

参加していただいた方からは「徳島は本当にいい街だから、その魅力をより多くの人に知ってもらいたい。」や、「徳島には徳島の人でさえ気づいていない魅力がたくさんある。その魅力を広めるためにアンバサダー活動を頑張りたい。」など、徳島愛と情熱のある声をいただきました。

なんと、この度の第1回&第2回事前説明会に参加していただいた全員(既存のアンバサダー1名を含む)が令和6年度「とくしま若者回帰アンバサダー」として活動を希望して下さいました!

新しく加わったアンバサダーとともに今年度も徳島の魅力発信に精進してまいりますので、引き続き活動の応援の程よろしくお願いいたします。

投稿者:★交流会