ワカモノが見る徳島

AWAIRO

令和6年度とくしま若者回帰アンバサダー第5回オンライン交流会に参加しました!

2025.03.26

こんにちは!

とくしま若者回帰アンバサダーのふうきです。

先日、とくしま若者回帰アンバサダー第5回オンライン交流会に参加しましたので、その様子をお伝えいたします!

徳島県への提言案について話し合いました!

第5回まで続いた交流会も、残すところあと1回となりました。前回の交流会では、これまでの活動を振り返り、それによって気付いたことや成長した点、さらには次年度への改善点について話し合いました。

次回の交流会では、徳島県庁に直接出向き、知事に対して1年間のアンバサダー活動の報告や感想を伝えるとともに、“アンバサダーから徳島県への直接提案”を行います。

今回の交流会では、その直接提案の内容について議論を行いました。

実際にこのような意見が出ました!

オンラインでのミーティングにも関わらず、多くの人からさまざまなアイデアが寄せられました。さらに、それらのアイデアを発展させる意見も飛び交い、これまでの交流会やアンバサダー活動を通じて、個々の成長や横のつながりを実感することができました。

  • 「今年度はInstagramを中心に情報発信を行ってきたが、地域イベントに参加してブースを設けたり、新たなイベントを企画・運営したりするのも面白そう。」
  • 「最近、徳島のアンバサダーと同じような活動をしている他の地域の団体を見つけたので、コラボや交流ができれば、互いの地域にとってメリットがありそう。」
  • 「アンバサダー内で『釣り部』や『カフェ部』のような部活動を作り、情報共有や発信を行えれば、楽しみながら徳島の魅力を発信できるのでは。」
  • 「海外の人々に向けたPRも価値がある。今年は万博も開催されるので、万博と絡めた企画を行い、徳島への誘客につなげられないか。」

最後に

東部・西部・南部で実施したツアー企画や、徳島で活躍する女性・魅力的な企業への取材など、多岐にわたる活動を行ってきた令和6年度のアンバサダー活動も、いよいよ大詰めを迎えています。次回の交流会での徳島県への提言に向けて、今回出た意見をまとめ、徳島の魅力発信のために最後まで取り組んでいきます。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします!

投稿者:高延 風季