各市町村の紹介 阿南市

Anan city

facebook instagram

概要

四国最東端 光のまち阿南
ひと、まち、心をつなぐ笑顔の光流(こうりゅう)都市

阿南市は、四国の最東端に位置し、美しい海や緑豊かな山、四季折々の山海の幸に恵まれた自然豊かなまちであり、一方では臨海部に工業地帯があり、地域が持つ豊かな自然と程よく調和した産業都市です。
リアス式海岸の穏やかな海に適したマリンスポ―ツ「SUP」をキーワードとしたまちづくりにも取り組んでいます。

所在地 阿南市富岡町トノ町12番地3
面積 279.56 km²
人口 71,336人
(令和3年3月末現在)
人口密度 255.17人/km²
平均気温 16.2℃
公式サイト https://www.iju-anan.com/

くらしの情報その1

医療情報

病院及び診療所数57、歯科診療所32、うち救急告示病院は2。
比較的軽症の救急患者を受け入れる、休日・夜間診療は当番医制を導入。
休日は9時から17時まで、夜間は18時から22時まで。

子育て支援・教育環境

本市では安心して子育てできるよう、子育て費用の軽減に努めており、0~5歳児の保育料完全無償(副食費・給食費自己負担なし)としております。
医療費は18歳まで無料となります。

くらしの情報その2

商業施設

・大型商業施設2か所(西路見町、領家町)
・食品スーパー13か所
・ディスカウントストア3か所(羽ノ浦町、日開野町、宝田町)
・ホームセンター4か所(日開野町、那賀川町、新野町)
・コンビニエンスストア多数有

スーパー:有 
コンビニ:有 
ドラッグストア:有

移動手段・交通情報

国道55号と国道195号、JR線が南北・東西の交通の骨格を形成。伊島に連絡船を運航。車、路線バス、鉄道、船舶といった多様な手段によって、市民生活が成り立っています。
なお、高速バスは、東京と大阪に直行便がある。

地域内の交通手段車、バス、JR
徳島空港への移動1時間

プロモーション動画

移住支援制度

就業支援

お試し滞在費補助金

本市への定住を目的とし、住居や仕事を探す活動等実施するため、市内の宿泊施設を利用した際の費用を助成。
1泊につき4,000円、同行者がいる場合は同額を加算(同行者1名まで 同一年度5泊が限度)※宿泊期間の2週間前までには申請が必要。

リンクテキスト
阿南市空き家バンク

市内にU・Iターンを検討されいてる方で市内での居住先をお探しの方から要望があれば、窓口にて「阿南市空き家バンク」に登録している空き家を紹介し、家主とマッチングを行う。
※現在はインターネットでの公開なし

2025.10.27

【飛び入り参加OK】地域おこし協力隊募集説明会 2025

イベントお知らせ地域おこし協力隊 阿南市
2025.10.09

10月18日(土)大阪開催!中国・四国もうひとつのふるさと探しフェア in 大阪 2025

Uターンイベントお知らせ仕事住まい地域おこし協力隊子育て移住支援農業関係人口 つるぎ町とくしま林業アカデミー三好市上勝町上板町佐那河内村勝浦町北島町吉野川市小松島市徳島市東みよし町松茂町板野町海陽町牟岐町県全域石井町神山町美波町美馬市藍住町那賀町阿南市阿波市鳴門市
2025.10.02

【東京】10/26(日)開催!徳島の魅力と移住のリアル〜移住入門セミナー&移住相談会〜

Uターンイベントお知らせ仕事住まい地域おこし協力隊子育て移住支援農業関係人口 つるぎ町三好市上勝町上板町佐那河内村勝浦町北島町吉野川市小松島市徳島市東みよし町松茂町板野町海陽町牟岐町県全域石井町神山町美波町美馬市藍住町那賀町阿南市阿波市鳴門市
2025.09.19

10/5(日) みなみ阿波移住相談会 in 東京(温暖な地域/海/暮らし/住まい/子育て/地域ならではの仕事etc)

イベント移住支援関係人口 「みなみ阿波」若者創生協議会海陽町牟岐町美波町那賀町阿南市
2025.06.21

【申込受付中】緑あふれる学校で、子どもの探求心をのびのび育てる ”小規模特認校”授業体験・見学会を開催します

お知らせ子育て 阿南市

問い合わせ・担当部署

阿南市 移住交流支援センター
(ふるさと未来課内)

電話 0884-22-7404
E-Mail sien@anan.i-tokushima.jp

近隣市町村